commit or discard UI
https://scrapbox.io/files/68a1ddd62a970277e815e142.png
フォームのUIパターン
aumy.icon 名前は適当
saveで保存、cancelでキャンセル
どちらを選んでもフォームの編集は終了する
保存が編集終了と不可分になっている
全体的に実装が単純
一回の編集操作の完了タイミングが明確になるので何かしらをトリガーしたいとき単純
Webフォームではたいへん素朴に実装できる
編集操作に際するリクエストの数が1回なのでバックエンド負荷が低い
実装が素朴なWebなのでほとんど全てのUIがこれだと言ってもいいぐらいよく見る
が、俺 aumy.icon は嫌い
俺は長時間ファイルがdirtyだと吊り橋渡ってるみたいでイライラしてくるのでエディタでもCmd-S押しまくる
このようなUIだとこれができない
一気に書いてsave
イライラしてくる
保存→編集開始→保存→を繰り返す
ダルい
ので長文を書くと狂う
localStorageに保存してるのかもしれないしフォーム復元とかも今あるけど
それだったらちゃんとUIに書いてほしい
不安なんで
理想的には完全自動保存であって欲しい
ツイートレベルの短文だとまあいい